まとめ払いは月ごとに分割してオーナー様へお支払いしますが、
この際に発生する端数(割り切れない分)の扱いについてご案内します。
ひと月あたりの分割金額[月額換算金額]の算出方法(特典金額)
例 :
項目 | 数値 |
特典金額 | 555円 |
まとめ払い月数 | 3ヶ月 |
割引適用前の合計金額 | 1,665円 |
割引適用 | 3% |
割引適用金額 | 49円(49.95円となるが小数点以下は切り捨て) |
割引適用後の合計金額 | 1,616円 |
✅ ひと月あたりの分割金額[月額換算金額] 最終月以外(1〜2ヶ月目):
<計算方法>
割引適用後の合計金額(1,616円) ➗ まとめ払い月数(3ヶ月) = 538.666…円
※ 端数は切り捨てされるため、538円となります
✅ ひと月あたりの分割金額 最終月(3ヶ月目):
<計算方法>
割引適用後の合計金額(1,616円) - {538円 ✖️ 最終月以外の月数(2ヶ月分)} = 最終月の金額(540円)
✅ 端数調整額
<計算方法>
最終月の金額(540円) - 最終月以外(1〜2ヶ月目)のひと月あたりの分割金額[月額換算金額] = 端数調整額(2円)
月 | 月額換算金額 | 手数料(15%) | 消費税(10%) | オーナー受取金額 |
1〜2ヶ月目 | 538円 | 81円 ※注1 | 8円 ※注2 | 449円 |
3ヶ月目 | 540円(+2円調整) | 81円 | 8円 | 451円 |
合計 | 1,616円 | 243円 | 24円 | 1,349円 |
※注1 手数料算出時の端数は四捨五入されます。
※注2 消費税算出時の端数は切り捨てとなります。
ひと月あたりの分割金額[月額換算金額]の算出方法(上乗せ支援)
上乗せ支援は特典金額とは別に端数調整額を算出し、最終的な合計金額へ合算されます。
上乗せ支援がある場合の算出方法は以下の通りです。
✅ 上乗せ支援における、ひと月あたりの分割金額[月額換算金額] 最終月以外(1〜2ヶ月目):
<計算方法>
上乗せ支援金額(1,000円) ➗ まとめ払い月数(3ヶ月) = 333.3333…円
→ 端数は切り捨てされるため、333円となる。
✅ ひと月あたりの分割金額 最終月(3ヶ月目):
<計算方法>
上乗せ支援金額(1,000円) - {333円 ✖️ 最終月以外の月数(1〜2ヶ月分)} = 最終月の上乗せ支援金額(334円)
✅ 端数調整額
<計算方法>
最終月の金額(334円) - ひと月あたりの分割金額(333円)= 端数調整額(1円)
月 | 月額換算金額 | 手数料(15%) | 消費税(10%) | オーナー受取金額 |
1〜2ヶ月目 | 333円 | なし ※注1 | なし | 333円 |
3ヶ月目 | 334円(+1円調整) | なし | なし | 334円 |
合計 | 1,000円 | なし | なし | 1,000円 |
※注1. 上乗せ支援は掲載手数料の対象となりません
※ 特典におけるオーナー支払分と合算してお振込となります
内容(3ヶ月のまとめ払い内訳特典555円と上乗せ支援1,000円の合計)
手数料と消費税差し引き後の最終的なオーナー様の受取額は以下です。
月 | オーナー受取金額(特典) | オーナー受取金額(上乗せ支援) | 受取額の合計 |
1ヶ月目 | 449円 | 333円 | 782円 |
2ヶ月目 | 449円 | 333円 | 782円 |
3ヶ月目 | 451円(+2円調整) | 334円(+1円調整) | 785円 |