リターンにおける「支援者情報」「リターンの種類」「備考欄」の設定方法についてご案内いたします。
支援者情報について
下記の画像、赤枠の中で支援者情報の取得について設定できます。
- 「メールアドレスを取得する」にチェックを入れた場合:支援者の「メールアドレス」「CAMPFIREのユーザーID※」が支援時に自動的に取得できます
- 「住所・氏名・電話番号を取得する」にチェックを入れた場合:支援者の「ご住所」「お名前」「お電話番号」が支援時に自動的に取得できます
- 支援者の氏名だけを取得する場合でも、 「住所・氏名・電話番号を取得する」にチェックを入れてください。
※「CAMPFIREのユーザーID」とは、CAMPFIRE内でユーザーを識別するための番号のことです
<設定例>
上記の場合、「メールアドレスを取得する」のみチェックされていますので、支援者の「メールアドレス」「CAMPFIREのユーザーID」が取得できます。
【注意事項】
- 「メールアドレスを取得する」のみチェックを入れた場合、支援者の「お名前」は取得できないことにご注意ください。お名前を取得されたい場合は「住所・氏名・電話番号を取得する」にもチェックをお願いします。
- チェックした支援者情報の取得については支援時に支援者に必須で入力いただく形で取得できます。この場合の備考欄記入は「任意」で問題ございません。
備考欄設定
「備考欄」は支援者様にお知らせいただきたい事項がある場合に使用する自由記述欄で、入力を任意か必須に設定いただけます
-
入力を任意にする:特に記入いただく内容がない場合はこちらを選択してください
-
入力を必須にする:必ず記入いただきたい内容がある場合はこちらを選択するとともに、備考欄に記入いただきたい内容の指示文を「リターン内容欄に」ご記載ください
例:「webサイトに掲載ご希望のお名前を備考欄に記入してください」の内容を「リターン内容欄」に記載
<設定例>
【注意事項】
- 備考欄記入を必須にした場合は、備考欄に何か記入いただかない限り支援が完了しない仕様です。明確に備考欄に記入いただく内容がわかるように指示文の記載をお願いします。
- 備考欄はあくまでも「支援者にお知らせいただきたい内容がある時のみ」入力設定を「必須」に設定ください。「支援者情報」や「リターンの種類」設定をしたときに、これらの内容を備考欄に別途記入いただく必要はございません。
リターンの種類
「リターンの種類」設定は、支援者様に色やサイズなど、リターンの選択肢を提供する場合に設定してください。
- タイトル:選んで欲しい内容を記入します
- 項目:選べる選択肢を1つにつき1枠に記入します
<設定例>
例えばリターンが「オリジナルTシャツ」で「サイズ」と「色」を支援者に選んでいただく場合
下記のように設定ください。
【注意事項】
- 「項目」ごとに在庫数(限定数)は設定いただけません。限定数を設定した場合、リターン全体に対しての限定数が設定されます。
- 「リターンの種類」が設定できていれば、リターンの選択に関する設定においては備考欄記入は「任意」で問題ございません。