プロジェクトページには、プロジェクトに対する質問や意見を投稿できるコメント機能があります。
CAMPFIRE を多くの方に楽しくご利用いただくために、コメント機能については下記の点にご留意のうえご利用くださいませ。
コメント機能の目的
コメントは、クラウドファンディングプロジェクトがより良くなるための機能のひとつだと考えています。
プロジェクトに関する質問を投稿することで同じような疑問を持つユーザーにとって疑問を解消するための手助けとなり、プロジェクトに対して建設的な意見を投稿することでプロジェクトで実現しようとするモノゴトや発信内容がより洗練されていくことに繋がります。
これまではメッセージ機能でプロジェクトオーナーに直接ご連絡いただくことが多かったのですが、情報や気づきをオープンにすることでより多くの方がプロジェクトに注目するきっかけとなる可能性があります。
CAMPFIRE をご利用いただくみなさんに対して、思いやりをもってコメント機能をご利用いただきますようお願いいたします。
コメント機能の仕様について
コメントを投稿するには会員登録(ログイン)が必要です。
ログイン後はどなたでもコメントの投稿は可能です。コメントの掲載についてはプロジェクトオーナー様の操作によって掲載される仕組みとなっています。
掲載されたコメントについてはスレッド形式で引き続き投稿が可能となります。
目的に沿わない投稿は削除される場合もありますので、コメントの目的をよくご理解のうえご活用くださいませ。
禁止されているコメントや行為について
下記の内容に関するコメント投稿はお控えいただきますようお願いいたします。
- 法令に抵触する内容
- 個人の特定が可能な情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど)や、他者のプライバシーを侵害する内容
- 公序良俗に反する内容
- 特定の宗教や他者の信条、信念などへの差別的な内容を含む内容
- 人種、性別、学歴などあらゆる差別に関する内容
- いたずら、スパム投稿
- 同じ文章を繰り返し投稿する行為
- 商用・宣伝を目的とした投稿
- その他運営側が不適切とみなす内容
不適切なコメントを見つけた場合は
コメントに関するポリシー違反の可能性があるコメントを見つけた場合はお問合せフォームからご連絡ください。お知らせいただいたコメントを確認し、対応を行います。
なお、コメントは様々な質問、意見、考えを受け入れることが大事だと考えます。仮に不適切に感じた場合でも、ポリシー違反に当たらないと判断された場合には削除等は行わない場合もありますので予めご了承くださいませ。